2014年7月6日日曜日

伊勢旅行 -伊勢神宮・内宮編-

伊勢旅行2日目。

前日の夜大雨が降っていたので、息子君を連れた参拝が心配
でしたが、午前9時過ぎには雨がやむというミラクルに遭遇し、
無事午前中内宮に行くことができました。

普段出かけるときはベビーカーが必須ですが、
伊勢神宮では宇治橋より先の道は玉砂利で
ベビーカーは厳しいという情報を仕入れていたため、
息子君には広い内宮を頑張って歩いてもらいました。
(後半は疲れておんぶ)




御手洗場の五十鈴川は、前日の大雨の影響で水かさが
増していたため、立ち入り禁止に。
代わりに手水舎で手と口を清めました。


いよいよ御正宮へ。
二拝二拍手一拝で天照大御神さまにごあいさつしました。
息子君も皆の真似してパンパンと二拍手していました。


参道には樹齢数百年の神杉が立ち並び、迫力満点でした。

初めて訪れた伊勢神宮、内宮の広さに圧倒され、
自然豊かな参道は空気が美味しくまさにパワースポットでした。