2013年5月20日月曜日

築地半値市

5/3、年に一度の築地半値市に行ってきました。
 
この日は築地場外市場の約300店舗の各店が、一品だけ半値価格で販売するとだけあって、朝から大混雑!人気のお店は開店前から既に行列が出来ていました。
 
半値の品はすぐに売り切れてしまうので、うちも母と姉とお店を分担してそれぞれ欲しい品物をゲットしました。
 
 
こういう独特な乗り物を見ると、築地に来たことを実感します(^^)
 
 
お昼は「きつねや」のホルモン丼を食べました。
運よくカウンター席に座ることができてラッキー♪

 
ご飯の上にホルモン煮がたっぷり乗っていて、濃厚でボリュームがあります。
めちゃイケの「ガリタ食堂」で紹介されたそうで、ガリタ出没注意のステッカーが貼ってありました。

 
その後、銀座方面をブラブラ。
 
群馬のアンテナショップにぐんまちゃんがいました。
かわいい~。

 
アンテナショップの目の前には、新しい歌舞伎座が。

 
存在感があります。


2013年5月19日日曜日

伊豆旅行 -伊東ホテル聚楽と小室山公園-

今回、伊東ホテル聚楽に宿泊しました。

部屋は広々とした和洋室で、バルコニーに源泉足湯が付いています。


この足湯の熱いこと熱いこと(^^ゞ
熱湯風呂ってこんな感じなんだろうなと思いながら足湯に浸かりましたw
 

こちらのホテルは全客室天然温泉給湯&赤ちゃんにもOKな泉質なので、息子君温泉デビューしちゃいました(笑)

ロビー近くの中庭!?みたいなところにも足湯があるので、そこでもパシャパシャ。
(ここの足湯はぬるかったので、息子君でも大丈夫でした)
 


また、こちらのホテルはバイキングが有名なので、夜はワクワクしながらレストランバリハイへ。
 
種類が豊富(和洋中で60種類)で、ライブキッチンでは、目の前でステーキや、お寿司、天ぷらなどを調理してくれるので、出来たてを好きなだけ食べることができます。
ネットの評判通り料理がとても美味しく、食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました。。。

 
翌日ホテルをチェックアウトし、小室山公園へ。
色とりどりのつつじがたくさん咲いていました。 
 


背丈の高いつつじも咲いていて、息子君が歩くとトトロに出てくる木のトンネルのようでした。 
 



 

2013年5月11日土曜日

伊豆旅行 -伊豆シャボテン公園と大室山-

ゴールデンウィークは一泊二日で伊豆に行ってきました。


まずは伊豆シャボテン公園へ。


エントランスをくぐると、大室山がどどーんとお出迎えしてくれます。


シャボテン温室では、世界のサボテンを見ることができます。


温室を抜けるとシャボテン狩り工房があり、そこでサボテン狩りもできます。


伊豆シャボテン公園といえば、カピバラ!

姿かたちからして、小型犬くらいの大きさを想定していましたが、実際は大型犬くらいの大きさがあってビックリしました(@_@)

園内は思っていたよりも広く、昼食時間込みで4時間近く滞在していました。(それでも全部見て回れず・・・)
しかも、園内には放し飼いの動物がたくさんいるので、間近でクジャクやアヒルやリスザルなどを観察することができました。


伊豆シャボテン公園を楽しんだ後は、大室山へ。
山頂へは、スキー場のような二人乗りリフトで上がっていきます。
この日は風が強かったので、上りも下りもかなりスリリングでした(^^ゞ

山頂の噴火口ではアーチェリーができます。
山頂はぐるっと一周回れますが、一周1km位あり、風が強い中息子君を抱っこしながら歩いたため、ひーこらひーこらばひんばひん(茶魔語)状態でした(*_*)
(息子君は風に当たって大喜びでしたが)


こちらは、大室山山頂からみた伊豆シャボテン公園。

天気が良かったので山頂からの見晴らしが最高でした♪