2011年7月31日日曜日

山陰土産




鬼太郎どらやき


どじょうすくい饅頭

どっちも良い顔してる(^^)

2011年7月24日日曜日

両親教室

先日、役所主催の両親教室に行ってきました。

定員80組のところ、会議室に入りきれない程の人が集まっていました。
(世の中本当に少子化なのか!?と思うくらいたくさんの夫婦が参加していてビックリ(@_@))

内容は、約1時間の講話とビデオ観賞、沐浴・妊婦体験などです。

よくお腹の中の赤ちゃんには、お母さんの血流音や心臓の音が聞こえていて、外の音はぼやっとしか聞こえないと言われていますが、今回見たビデオの実験結果によると、受話器から聞こえる声のように少しこもってはいるけど、はっきりと外の音が聞こえているのだそうです。

なので、生まれる前から頻繁に語りかけてあげると良いのだとか。


ビデオを見た後は部屋を移動して実技へ。
「赤ちゃんの服ってこんなに紐あったっけ?!」と困惑しながら服を着せる青ひげさん。
(沐浴がメインなのに、そこ気にするところじゃないでしょ~!)

 

その後、妊婦ジャケットを着て妊婦の大変さを実感したご様子。
ま、何事も経験してみないとね。

2011年7月22日金曜日

4wayピロー


この魚肉ソーセージのような物体は「抱き枕」です。

私が毎日寝苦しそうにしているということで、1か月程前に購入しました。

横向きに寝てこの枕を両足ではさむと、足と足の間に空間ができるので、お腹が圧迫されず快適に眠ることができます。


しかもこの抱き枕、いろいろな使い道があります。

両サイドのスナップボタンを止めてドーナツ型にすれば、腰当てクッションや授乳枕、赤ちゃんのお座り補助クッションになるし、ファスナーを開けて広げると笹かま型になるので、赤ちゃん用のクッションとしても使えるそうです。


うちの場合、今のところ私が抱き枕として、青ひげさんとにゃんこがお昼寝用枕として使っています。

結構かさばるので、はじめ買うのを躊躇していましたが、これを使うとすごく寝心地が良いので、今ではもっと早く買っておけばよかったと思っています。

2011年7月15日金曜日

551


大阪土産といえば551蓬莱の豚まん!


安くておいしくて、何度食べても飽きなーい(^u^)

2011年7月11日月曜日

007


青ひげさんへの今年の誕生日プレゼントは、本人からの強いリクエストで007とWiiザッパーにしました。

ジェームズ・ボンド目線でスパイミッションをクリアしていくゲームです。

Wi-Fiで世界中の人と対戦もできるので、モンハン同様自分のレベルを他の人と比べることができます。

このゲーム、一つのミッションを終えるのに結構時間がかかるし、銃撃戦になると敵が大量に現れるので、毎回かなりの体力を消耗しているようです(^^ゞ

まぁ頑張って3カ月でクリアしてくれ~い!

2011年7月4日月曜日

第3回マイケル・ジャクソン講座


先日、第3回マイケル・ジャクソン講座に参加しました。
第1回の様子はこちら
第2回の様子はこちら

今回は、西寺さんと湯川れい子さんのトークイベントということで、いつもの八王子から六本木ヒルズに場所が変わりました。
会場も広くて、普段の倍以上の700人が集まりました。
(回を増すごとに人数が増えていく・・・)

湯川さんは音楽評論家で、他にも作詞や翻訳活動をされている方です。

今回のトークイベントでは、湯川さんがマイケルと対談したときの裏話や、Twitter事件など話題がてんこ盛りで、3時間あっという間でした。

イベントの後サイン&握手会があったので、湯川さんの本を購入して直接お話しました♪
マイケルのライナーノーツと言えば昔から湯川さんなので、憧れの湯川さんにお会いできただけでも、価値あるイベントでした!(^^)!