2011年1月23日日曜日

韓国ドラマ


「美男<イケメン>ですね」に

ハマってますね。


2011年1月20日木曜日

STING Symphonicity 2011 おまけ


直筆サイン入りプログラム(*^^)v

どうせ買うならこっちでしょ~。

2011年1月18日火曜日

STING Symphonicity 2011


昨日、待ちに待ったスティングのコンサートに行ってきました!
場所は日本武道館です。

今回のコンサートでは、オーケストラをバックにポリス時代とソロのヒット曲をたくさん披露してくれました。

本当に素晴らしいコンサートで、あっという間に2時間半が過ぎてしまいました。

東京ニューシティ管弦楽団の演奏だけでも十分価値があるのに、そこにあのスティングが一緒に歌うなんて、なんだか二倍得した気分ですww

しかも今回席が良くて、間近でスティングを見ることができました(*^_^*)ラッキー♪

披露してくれたポリス時代の曲は次の5曲です。
  • Every Little Thing She Does Is Magic
  • Roxanne
  • Next To You
  • King Of Pain
  • Every Breath You Take
 どれも大好きな曲なので大興奮♪

「Englishman In New York」では途中♪Be yourself no matter what they say♪のところを会場みんなで歌い、盛り上がりました。

「Shape Of My Heart」や、「Fields Of Gold」、「The End Of The Game」、「Why Should I Cry For You」のときは、歌声と演奏に感動してちょっぴりウルっときちゃいました(T_T)

東京ニューシティ管弦楽団の演奏の中で一番良かった曲は「Russians」です。
その力強い演奏の迫力に圧倒されました。

アンコールでは、「She's Too Good For Me」や「Fragile」などを熱唱し、最後片言の日本語で「モウイッカイ」と言って、ステージでアカペラを披露してくれました。

毎回曲を歌い終えるごとに胸に手を当ててお辞儀している姿がなんとも紳士的でした(*^_^*)

最高のコンサートを見ることができて、ますますスティングのファンになってしまいました(*^^)v

2011年1月16日日曜日

glee


海外ドラマ「glee」を見ました。

ブロードウェイ出身の人たちをキャスティングしているだけあって、とにかくみんな歌が上手(@_@)

Queenの「Somebody to love」や、ボンジョヴィの「It's my life」など、全米ヒット曲がたくさん盛り込まれているので、ストーリーだけではなく、音楽も楽しめます♪

2011年1月9日日曜日

コースター



スタバでコースターを買ったら、店員さんに、「今度ロゴが変わるので、記念にコースターを買われるお客様が最近増えてるんですよ~」と言われてしまいました(>_<)

あぁ・・・(*_*)コースターを買う理由がバレバレで、ちょっと恥ずかしい・・・。

2011年1月7日金曜日

カップヌードル


カップヌードルのCMが新しくなりました。

今回はフレディ・マーキュリーの"I was born to love you"の替え歌バージョンです♪

2011年は、フレディが亡くなって20年&クイーン結成40周年ということで、今回CMに選ばれたそうです。

フレディファンの私としてはうれしい限りですが、それにしてもあの歌詞・・・
「買うもん、買うもん、カーップヌーードル、他のじゃヤダもん、好きだもん」って、なんであんなに駄々っ子風なんだろう。。。

髭面であの服装であの歌詞だと、明らかに変なオジサンだ~(>_<)

2011年1月4日火曜日

初詣


川崎大師に行ってきました


大本堂


八角五重塔


ダルマ


ぐっちゃ~


2011年1月2日日曜日

元日


1月1日は我が家で毎年恒例となりつつある、初日の出を見に行ってきました。

早朝にも関わらず、初日の出を見に大勢の人たちが河原に集まっていました。

毎年この光景を見るたびに、頭の中で勝手にエアロスミスの”I don't want to miss a thing”(アルマゲドンのテーマ曲)が流れます(笑)



天気が良かったので、富士山も良く見えました。


その後は家でお雑煮作って食べて、「どやさ~」見て、実家でおせちとすき焼きをおなかいっぱい食べました。(去年の元日ブログと中身が同じ…(^^ゞ )