先日FP(ファイナンシャルプランナー)相談会に参加し、我が家の家計簿と源泉徴収票をもとに、キャッシュフロー表や、ライフイベント表を作成して頂きました。
ライフイベント表には、現在~100歳までの収入、支出、その間に発生する主なイベント(マイホーム購入、定年退職等)が時系列に書かれています。
なので、これを見れば、老後にいくら貯金が残るか、また、何歳ぐらいのときに支出のピークを迎えるのかが一目瞭然になります。
その他、旦那さんにもしものことが起きた場合、残された家族に必要な生活費はどれくらいか、その生活を保障するために旦那さんはどれくらいの保険に加入すべきかといったアドバイスもありました。
今回無料のFP相談会でしたが、今後のライフプランを考えていく上で、とても参考になりました。