2009年1月30日金曜日

れんこん料理 Part2


れんこん団子を食べました。材料はすりおろしたれんこんと、片栗粉と卵。こねて、フライパンで両面を焼けば出来上がりです♪
すごくモチモチしていて、お餅のようでした(^u^)
We ate lotus root dumpling.It tasted like a rice cake.

2009年1月28日水曜日

鏡開き


2週間遅れで鏡開きをしました。
中に丸餅が4つ入っていたので、お汁粉にして食べました(^u^)おいし~
We ate sweet bean paste soup with rice cakes.
It was very sweet and delicious.

2009年1月22日木曜日

カレーの日



1/22は、カレーライスの日だそうです(初めて知った・・・)。なので、今日の夕飯はカレーライスにしてみました。

Today is the day of Curry in Japan.So I made curry and rice for dinner.

2009年1月21日水曜日

れんこん料理



先月、お母さんから地元特産のレンコンを頂きました♪
我が家ではさまざまなレンコン料理を作りますが、今日は「豚こまとれんこんの和風みそいため」を作りました。

☆作り方☆
(1)フライパンにごま油大1を熱し、強火で豚こま200gを炒める
(2)豚肉に火が通ったら乱切りにしたれんこん250gを加える
(3)れんこんの周りが透き通ってきたら、Aを加えて炒め合わせる。
※A・・・みそ大3、砂糖大3、酒大2を混ぜたもの

美味しかったです(^u^)

2009年1月19日月曜日

The Top 40 Greatest Voices in Rock


英ラジオ局が「ロック史における最も偉大なヴォーカリスト」という投票を行ったところ、Queenのフレディ・マーキュリーが2位に選ばれたそうです。ワーイ(^◇^)/

2009年1月18日日曜日

Mario Kart Part2


マリオカートで自分のキャラクターが使えるようになったので、早速対戦!
見事ワンツーフィニッシュを飾りました(*^^)v
表彰台のシーンは一瞬なので、気合を入れて写真を撮りましたが、かなりブレてしまいました・・・。
We played "Mario Kart Wii".We won the race.

2009年1月11日日曜日

Tokyo Disney Sea Part2





お昼は、S.S.コロンビア・ダイニングルームで、コースランチを食べました。
美味しくて、二人ともあっという間に完食してしまいました(^u^)
We had special lunch at "S.S.Colombia dining room". All dishes are very delicious!

2009年1月9日金曜日

Tokyo Disney Sea Part1




初めて東京ディズニーシーに行きました。
当日は9時オープンと同時に園内を猛ダッシュ!
日頃ジョギングしていた甲斐があり、中高生に負けない走りで、まずはタワー・オブ・テラーのファストパスをゲット!
次の目的地、「インディージョーンズアドベンチャー クリスタルスカルの魔宮」に向かう途中に、チップとデールがいたので、一緒に写真を撮ってもらい、5分待ちでインディージョーンズに乗り込みました。
その後、海底2万マイルを見て、レストラン「マゼランズ」を予約した後、楽しみにしていたタワー・オブ・テラーへ。
このタワー・オブ・テラー、想像以上に怖くて寿命が一週間縮みました(+o+)
その後も、センター・オブ・ジ・アースやシンドバッド、ジーニーのマジックランプシアターなど、メジャーなところを一通り見ました。
ファストパスを効率よく使ったおかげで、どのアトラクションも10分以内に乗ることができました(^^)
最近ディズニーでは「ダッフィー」というクマのぬいぐるみが流行っているらしく、園内のいたるところでダッフィーを持っている人たちを見かけました。
アトラクションに並んでいるときも、前の人がダッフィーを持っていたので、興味津々に見ていたら、その人が私たちに「ダッフィーとは何ぞや」を熱弁してくれました(^^;)
夜は強風で、イベントが中止になったりしましたが、めいっぱいシーを満喫することができました♪

2009年1月5日月曜日

サイクロン式クリーナー



ヨドバシカメラが昨日まで15%ポイント還元だったので、思い切ってサイクロン式クリーナーを買いました。機種は、日立のCV-RS3000。購入の決め手は、
  • 低運転音
  • 排気がきれい
  • 軽い
  • ヘッドを「電動ふとん吸口」に切り替えれば、電動で布団をたたきながら、布団の中のダニやホコリをたたき出す
  • 床面のホコリを舞い上げにくい
  • デザイン
  • 値段

デメリットは、ゴミ捨て・・・。他社の製品は集めたゴミを圧縮する機能が付いているため、ゴミ捨ての負担を減らしているのに対し、こちらの機種にはそのような機能が付いていないため、3回に1回くらいの頻度でゴミ捨てをしないといけないとのこと(めんどくさい・・(--〆))。

紙パック式も勧められましたが、紙パック式だと1万円以上高く、しかも定期的にメーカー純正の紙パックを買わないといけないため、結局、コストより手間のほうを取りました。

昨日うちに届いて、さっそく試してみましたが、この掃除機、センサーが付いていて、ゴミのたまり具合で自動的に吸引強度を変えてくれるので、一見、ゴミがなくても、いきなり「強」の赤ランプがついたりして、見ていて楽しいです(^^)

気のせいか部屋中ピカピカになった気がします(*^^)v

2009年1月4日日曜日

スイーツ


「京はやしや」の抹茶チーズケーキを食べました。
チーズの味が濃くておいしかったです(^u^)
I ate a piece of cheese cake.It includes some powdered green tea.It was sweet and delicious.

2009年1月2日金曜日

Happy New Year


お正月ということで、おせち料理とお雑煮を食べました。
We ate the special New Year's food.

Mario Kart


マリオカートで全コース1位クリアの記念写真を撮りました。

I took a picture with Mario and princess Peach at the Mario Kart.