2013年11月23日土曜日

ポール・マッカートニーコンサート


11/18にポール・マッカートニーのコンサート「Out There Japan Tour」(東京ドーム)に行ってきました。

コンサートは3時間近く行われ、その間水を一切飲まずに37曲歌いきるパワフルさはとても71歳には見えませんでした。

曲ごとにギターを替え、Somethingのときはジョージ・ハリスンから貰ったウクレレで演奏していました。

37曲中22曲がビートルズの曲で、「ジョン(レノン)のために歌います」、「ジョージ(ハリスン)のために歌います」と今は亡きメンバーのために歌っている姿にジーンときました。

また、大好きなLet It BeやHey Judeを生で聞くことができて感動しました。

Live and Let Die(007のテーマ曲)のときは迫力ある演出で、ステージ上に火柱がバンバン上がって熱風が客席(アリーナ席)まで来ました。

最新アルバム「New」からも4曲披露され、コンサートは終始大盛り上がりでした。

年齢的に今回でJapan Tourは最後かな?と勝手に思っていましたが、あのパワフルな姿を見る限り、また数年後に来日公演してくれそうです(^^)

2013年11月2日土曜日

息子君のお気に入り絵本

 
「しゅっぱつ しんこう!」
 
おかあさんとみよちゃんが電車を乗り継いでおじいさんの待つ駅まで行くというストーリーです。
電車好きの息子君、昭和チックなこの絵本が大好きで一日に何回もリクエストしてきます。
もともと同じ著者の「ぶーぶーじどうしゃ」が好きだったので、この著者の描くリアルな絵がお気に入りのようです。
 
 
「えいごであそぼ キャラクターえほん」
 
えいごであそぼが大好きなので購入しました。案の定ヒット!(^^)!
ボーとビーが絵本の世界に入ってねずみのエディたちと遊ぶストーリーです。
CDが付いていて、ボーやビーたちの声で絵本を聞くことができますが、普段はCDをセットするのが面倒で読んであげることのほうが多いです。
(ストーリーが57ページもあるので、結構大変ですが・・・)
 
あと、えいごであそぼのオープニングテーマ曲の歌詞が載っていたのが個人的には良かったです。(いつも何言っているのかよく聞き取れなかったので、これでようやくすっきりしましたw)
 
 
「Spot Can Count」「Spot Bakes a Cake」
 
こちらは両方とも仕掛け絵本になっていて、それが楽しいようです。
最近の息子君は料理のままごとが好きなので、スポットがチョコレートケーキを作る場面をよくガン見しています。
 
 
以前は絵本を読もうとすると、話を聞かずに本を閉じたり逃げ回ったりしていましたが、本人が気に入った本なら最後までちゃんと読むことが分かりました。
(小さい頃は息子君の好みが分からなくて、”だるまさん”など人気の絵本を買っていましたが、息子君のタイプではなかったようです(^^ゞ)