2011年4月24日日曜日

博多の女


九州土産の博多の女(ひと)。

これを見ると毎回必ず、「は・か・た~の~ひと!」と
伯方の塩風に言いたくなる。

納豆


納豆不足が続く中、先日スーパーで売っていた唯一のにゃっとう。

2011年4月12日火曜日

Songs for Japan


iTunes Storeで「Songs for Japan」を購入しました。

このアルバムは、東北地方太平洋沖地震のために作られたチャリティアルバムで、海外の有名アーティスト38組の曲が収録されています。なお、このアルバムの収益金は全て日本赤十字社に寄付されます。

若手から大御所まで多種多様の曲が入っていますが、どれもとても良い曲です。
中でも、U2の「Walk on」、ジャスティン・ビーバー君の「Pray」、Queenの「Teo Torriatte」がお気に入りです。

「手をとりあって」は、30年以上前にQueenが日本のファンのために作った曲です。

滝廉太郎の「荒城の月」を意識したような曲調から始まり、サビでは慣れない日本語で

<手を取り合って このまま行こう 愛する人よ>
<静かな宵に 光を灯し 愛しき教えを抱き>

と歌っています。
日本への思いが込められた曲なので、ぜひ多くの人に聴いてほしいです。