2009年2月28日土曜日

カジュアルフレンチ






職場の先輩・後輩と3人で恵比寿のカジュアルフレンチ「ぴえにゅ」に行ってきました。
リーズナブルなのに、どの料理もとてもおいしく、特にお店イチオシの「ワタリガニのスープ」は、濃厚なカニの風味が絶品でした(^u^)
デザートはワゴンから2種類選択することができるので、私は「バナナとココアスポンジ、生クリーム、カスタードとバナナのメレンゲ包み焼き クレオール」と「ラズベリーのチーズケーキ」を選びました。
話が弾んで、結局4時間半もお店にいました(^^;

2009年2月26日木曜日

花粉症


今年は2月中旬から花粉症が始まってしまいました・・・。
毎年、くしゃみ鼻水鼻づまりに悩まされていましたが、今年はさらに目までかゆくなってしまいました(*_*)
目薬が苦手な私にとっては、かなりピンチです。

2009年2月24日火曜日

FANCL


以前、職場の先輩から「メイク落としならファンケルのクレンジングオイルが一番!」と聞き、それ以来ファンケルを愛用しています。
ファンケルではよくプレゼント企画を行っていて、ネットで商品を注文すると、オリジナルの手帳やバッグ、お皿などがもらえます。
なので、私は定期的にネットで纏め買いをしています。
今回はサラダボウルがもらえるということで、早速注文。
前回はお皿をもらい、徐々に食器に統一感がでてきました。
今後も続々とお皿企画があるようなので、楽しみ~♪

2009年2月23日月曜日

チョコ その2




姉からもらったチョコは白金台にある「ショコラティエ・エリカ」のラムレーズンとミント。ハート形のホワイトチョコ1つ1つにラムレーズンがついていて、小さくてもしっかりラムレーズンの味がついています。
ミントはかわいらしい葉っぱ型のチョコ。こちらはスッキリとした甘さ。どちらもおいしい~(^u^)
もうひとつは母からもらった抹茶生チョコレート。オカメの表紙がおもしろいww

2009年2月22日日曜日

チョコ その1

バレンタインデーに、くたねこたちWonkaのチョコレートをゲット!
チョコのなかにキャラメルが入っていて、想像以上においしかったです。
下の写真は、QBGル・パティシエ・タカギのトリュフセット。こちらは高級感ある味わい(^u^)チョコ好きの私としては、しばらくの間充実したチョコ生活が送れそうです(*^^)v

2009年2月21日土曜日

Birthday Card


ほんやら堂からグリーティングカードが届きました。
くたねこかわいい(^^)

2009年2月20日金曜日

山梨旅行 2日目







二日目は河口湖に行きました。
富士山が大きい~!!!
このあたりはうどんが有名と聞いていたので、お昼は迷わずうどん屋さんへ。
麺にコシがあって、おいしかったです(^u^)
湖周辺を散策後、「河口湖オルゴールの森」へ。
30分毎に噴水や演奏のイベントがあるので、飽きずに館内を見て回ることができました。
帰り際には、記念にクマのオルゴールを購入。
初ドライブで、はじめはどうなることかと思いましたが、今回の旅行でだいぶ運転に慣れてきました。
次回はお花見ドライブを計画したいと思います♪

2009年2月19日木曜日

山梨旅行 1日目 夕食








夕食は、鉄板焼き、洋食、和食、中華の中から、洋食を選択。
地元で採れた新鮮な野菜がたくさん使われていて、どの料理もとてもおいしかったです(^u^)
はじめ宿泊のみのプランを検討していましたが、食事つきにして正解☆
ホテル周辺に食事できそうなお店がありませんでした(^^;)

2009年2月18日水曜日

山梨旅行 1日目




初心者マークを付けて、山梨まで1泊2日のドライブ旅行に行ってきました。
3週間ぶりの運転で、多少フラつきながらも何とか無事ホテルに到着!
今回、「フルーツパーク富士屋ホテル」に泊まりました。
客室からの眺めが最高で、夕方からは富士山がよく見えました(写真2枚目)
本物の富士山をバックに、かわいらしいポストがあったので、記念にパチリ。
チェックインのあと、フルーツパークを散策しましたが、この日は気温が暖かく、しかも花粉が大量に飛んでいたので、花粉症の私はくしゃみ鼻水が止まりませんでした(+_+)

2009年2月12日木曜日

Wedding Party













職場の先輩の結婚式に出席しました。
招待状や席次表、名札など、すべてが手作りで、とても温かみを感じました。
しかも、今月誕生月の人には、デザートに「Happy Birthday」の文字が書かれていて、新郎新婦の心遣いを感じました(*^。^*)
デザートの中にドラジェが入っている人にはお花をプレゼントというサプライズイベントがあり、なんと私のデザートにドラジェが入っていました(*^^)vラッキー♪

披露宴の最後には、エンディングロールで当日の式・披露宴の様子が流れ、映画のように出席者一人一人の名前が出てきました。

アットホームで新郎新婦の人柄の良さが伝わってくる良い結婚式でした☆

2009年2月10日火曜日

Mario Kart Part3


マリオカートで、50CC、100CC、150CC、ミラーのコースをすべてクリアしたので、全員と記念写真を撮りました(*^^)v
I took a picture with all characters at the Mario Kart.

2009年2月8日日曜日

Driving license


自動車教習所に3ヵ月通い、ようやく免許証を取得しました(*^^)v
はじめは、身分証明できるものが欲しいという浅はかな理由で教習所に通い始めましたが、教習が進むにつれて運転が楽しくなりました♪
来週、早速レンタカーを借りて初ドライブに行ってきます(^^)
I got a driving license.We are going to the trip by car next weekend.

2009年2月4日水曜日

Setsubun


2/3は節分なので、東北東に向かって太巻きを食べ、豆まきをしました。豆まきのあと、年齢の数だけ豆を食べましたが、最近は豆の量がめっきり増えてしまい、食べるのが大変です・・・(+o+)
Setsubun is a traditional ceremony to drive devils out of the home.People say "Oni wa soto!Fuku wa uchi!" while tossing roasted soybeans.They will then eat the number of soybeans that corresponds to their age.